実績紹介 achievements

東京都品川区 マンション 大規模修繕工事:詳細説明① 外壁修繕

東京都品川区 マンション 大規模修繕工事:詳細説明① 外壁修繕
  • 東京都品川区 マンション 大規模修繕工事:詳細説明① 外壁修繕
  • 東京都品川区 マンション 大規模修繕工事:詳細説明① 外壁修繕
  • 東京都品川区 マンション 大規模修繕工事:詳細説明① 外壁修繕

物件概要

こちらにご紹介したマンション大規模修繕工事における、外壁廻りの工程をご紹介します。

施工状況

下地補修①

下地補修①

打診や目視による調査にて、建物全体を調査し補修が必要な箇所にはマーキングを行い、補修箇所をハツリます。

下地補修②

下地補修②

表面をケレン、清掃し整えます。

下地補修③

下地補修③

ハツリ落とした部分にモルタルにて成形し、表面が凸凹にならないよう整えていきます。

 

この手法以外にも、下地補修にはその劣化具合によって、

フィラー擦り込み、Uカットシーリング、エポキシ樹脂注入などの補修方法があります。 

シーリング①

シーリング①

外壁の目地やサッシ廻りのシーリングは打ち換えを行います。

 

まずは、既存の目地を撤去していきます。

シーリング②

シーリング②

撤去した目地にプライマーを塗布します。

シーリング③

シーリング③

空気が入りこまないように、充填していきます。

シーリング④

シーリング④

表面を平滑に整えて完了です。

 

サッシ廻りも同様の手順にて行っていきます。

外壁塗装①

外壁塗装①

外壁塗装は下塗りから行っていきます。下地が塗料を吸い込みやすい素材のため最初に吸い込み防止剤を塗布していきます。

外壁塗装②

外壁塗装②

2回目の下塗りです。マスチックローラーにてパターン付けを行います。

 

マスチックローラーとは網目状の構造で、厚い塗膜を形成できるため、ひび割れが起きやすいモルタル外壁などに用いられます。また、ローラー表面の凹凸模様で意匠性を出すことも可能です。

外壁塗装③

外壁塗装③

上塗り剤を塗布します。

外壁塗装④

外壁塗装④

上塗り剤は2回塗布し、仕上げていきます。

外壁塗装⑤

外壁塗装⑤

こちらが施工完了になります。

Contact お問い合わせ・資料請求 Contact

お電話でのお問い合わせ

メールフォームから24時間受付